作業風景のご紹介⑥
2025年8月19日
作業風景のご紹介です。第6弾は貯水槽の維持管理です。
貯水槽とは学校など大型建物の敷地内に設置され、より多くの場所へ水を送る設備で、
日常生活はもちろんですが、緊急時にも対応ができるように水を貯めておく水槽の事です。
その貯水槽を専門的に清掃、消毒するメンテナンス作業は法的な義務でもあり
飲料水の安全性を確保するためにとても重要な作業と言えます
《高圧洗浄・清掃》
《消毒》
建築物の管理者様には、定期的な貯水槽清掃と水質検査をお勧めします
お気軽にお問い合わせください
作業風景のご紹介⑤
2025年7月28日
作業風景のご紹介です。第5弾はマンホールポンプ場の保守点検や工事についてです。
生活排水や工業廃水は、下水道管を流れて終末処理場で処理されます。
その過程で圧送が必要な箇所のマンホールにはポンプが設置されており、計画的な維持管理や
緊急時の対応が求められます!
制御盤のメンテナンスやポンプ・マンホールの高圧洗浄を行い、施設を健全な状態に保っています。
ポンプが機能しなくなると、マンホールから汚水があふれたり排水口やトイレから水が流せなく
なってしまう為、不具合があるとインターネットを通じて通知が来ます!
《制御盤内のメンテナンス》 《ポンプ・マンホールの高圧洗浄》
↑こちらは誤って流れ込んだ布等がポンプの羽根車に咬み込んでしまい取り除いているところです。
下水道は、水道・電気・ガスと同じように私たちの生活になくてはならない大切なライフラインです
皆様の生活に寄り添った業務なので、そこにやりがいを感じられますね
作業風景のご紹介④
2025年7月28日
作業風景のご紹介です!第4弾は【グリストラップ清掃】についてです!
あんまり聞きなれない言葉だとは思いますが、飲食店さんにとってはとても大事なもの……!
まず、グリストラップとは何か?についてですが、下記のイラストを見てください!
↑排水管から流れてくる残飯や生ごみ、油脂分を収集し下水に直接流れないようにするのが、
グリストラップ(油脂分離阻集器)と呼ばれているのです!
ですが、このままグリストラップを何もせずにしておくと悪臭や害虫が発生してしまったり、
油脂や生ごみが蓄積したままだと排水管の詰まりや逆流が起こってしまうのです(´・ω・`)
それを防ぐのがグリストラップ清掃なのです!
《 グリストラップ清掃前 》
↑こちらは、ごみの蓄積や油脂の固まりが残っている状態です……(;´・ω・)
《 グリストラップ清掃中 》
↑高圧洗浄と強力吸引でグリストラップを綺麗にしています。
《 グリストラップ清掃後 》
↑清掃後だとこんなにも綺麗になるんです!(`・ω・´)
これで悪臭や害虫の発生、排水管の詰まりや逆流するのを止めることができます。
グリストラップ清掃は本当に大事なものなので、定期的な清掃を推奨しています!
お気軽にお問い合わせくださいね!
作業風景のご紹介③
2025年7月28日
今回の作業風景ご紹介第3弾は【台所の排水管詰まり】についてです!
急に台所の排水が詰まって、水が流れない!(;´・ω・) なんてこと、ありませんか?
そんな時も弊社にお任せください!
↑こちらは台所の排水が詰まり、シンクの中に水が溜まってしまっている状態。
これでは皿洗いやお掃除もできないですよね…(;_;)
何故こんな風になってしまうかと言うと、排水口にはフィルターがかかっており大きいものは流れないかもしれませんが、台所を清掃した時の小さな生ごみだったり油脂の固まりが流れていき、蓄積して排水管が詰まってしまう原因になり得るのです。
《 ドレンクリーナー工 》 《 高圧洗浄作業 》 《 高圧洗浄車 》
①ドレンクリーナーで排水管に詰まったゴミや蓄積物を取り除きます!
ただ、これだけでは全てのゴミや蓄積物が取り除けない可能性があります…。
では、どうすればよいのか?ということですが…次の作業があるんです
②それが、高圧洗浄作業なのです!
高圧洗浄車からノズルを引っ張って、加圧した水を噴射する方法です!
しかも、皆さんが知っているような高圧洗浄ではなく、洗浄は後方に加圧した水を噴射するので排水管内部でも綺麗に清掃することが可能です!(・ω・)ノ
↑ドレンクリーナーと高圧洗浄後のシンクです!
洗浄前とは一目瞭然で詰まらずに綺麗に水が流れているのがわかると思います。
台所だけではなくトイレや浴室等の排水管の詰まりでお悩みであれば、
是非お気軽にお問い合わせください!
作業風景のご紹介②
2025年7月28日
今回の作業風景第2弾は『暗渠清掃』です
暗渠清掃は、暗渠にたまっている土砂や詰まっているゴミを吸引し取り除きます。
そして、特殊な洗浄機から高圧水を噴射することで綺麗に清掃します
放置してしまうと、汚れたままの水路や側溝は、詰まりが原因で雨水が溢れ、
悪臭を放つ原因にもつながります。メンテナンスすることをお勧めします
《 作業前 》 《 作業後 》
作業前と作業後では違いがはっきり分かりますね
こちらの作業風景は、強力吸引車や高圧洗浄車を使用し、堆積した土砂等を除去し綺麗にしています。
《 強力吸引車使用中 》 《 高圧洗浄車使用中 》
《 作業の様子 》
気になる方は是非お問合せ下さい!